私は統合失調症などと平行して発症している社会不安障害です。
40代後半、家族は50代の夫と中学生の子供が一人の三人家族です。
社会不安障害が発症するまでは、
学校のPTA役員としても活動していましたが、
人前で発言したりする機会が増えるごとに、
違和感を覚えるようになりました。
自分の発言や意見が、趣旨にそっていなくて、
人から変な人だと後ろ指を指されているような気がしたり、
女社会にありがちな、噂のまとになっているのではないかと思うと、
積極的に発言ができなくなってしまいました。
書類などに署名をする際、人前だと手が震えてしまって書けないとか、
ドリンクバーで飲み物を入れて運ぶときに、手の震えの余り、
こぼしてしまいそうになる事も多く、
ママ友達と外食する事もできなくなってしまいました。
また、お買い物に行ったときに、
レジで支払いをする際、お金を出すときも手が震えるし、
一番恐いのは、おつりを受け取る時で、震えが最高潮に達してしまって、
相手の手をはじき飛ばしてしまいそうになるのです。
当然お金は周辺にばらまかれる事でしょう。
それを想像するだけで、肩に緊張が走り、手の震えが止まらなくなります。
家に引きこもっている間は、そういった症状が出ません。
出るのは決まって、人前に居るときだけです。
なので、余程の用事がなければ、外出する事はなくなりました。
専業主婦だから許されている事だと思うと、家族に申し訳ないです。
人前に出られなくなって5年くらいになります。
この病気が治らない限り、外で仕事に就くことも出来ないと思います。